top of page

口腔内顕微鏡 ネクストビジョン

すすき歯科クリニックにネクストビジョンが届きました!!

ネクストビジョンは、口腔内を顕微鏡のように確認しながら治療が出来るものです♪

歯石除去・根管治療などなど・・・様々なことに役立ちますし、患者様にもより詳しくご説明が出来ます(^^)/

動画や写真も撮れますので、例えばここが清掃不良を起こしています!といったことも分かりやすくお伝えすることが出来るようになりました。



閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

概要 歯周病は、おもに歯肉が歯に接する付近に存在する歯垢中の細菌が原因で進行します。 歯肉と歯の間にできたポケットといわれるスペースが歯周病が進行するにつれ深くなり、細菌の増殖する空間が増え、歯肉を腫らし骨を溶かし、やがて歯は抜けてしまいます。 歯周病はその進行の程度により、いくつかの治療が適応されます。 1)基本治療 歯周病の進行の程度にかかわらず、初めに行われるべき治療が歯周基本治療です。原因

歯周病と心臓疾患・脳血管疾患 狭心症・心筋梗塞 動脈硬化により心筋に血液を送る血管が狭くなったり、ふさがってしまい心筋に血液供給がなくなり死に至ることもある病気です。 動脈硬化は、不適切な食生活や運動不足、ストレスなどの生活習慣が要因とされていましたが、別の因子として歯周病原因菌などの細菌感染がクローズアップされてきました。 歯周病原因菌などの刺激により動脈硬化を誘導する物質が出て血管内にプラーク

bottom of page