top of page

乳歯の虫歯を放っておくと・・・

乳歯の虫歯を放っておくと、虫歯が進行して根っこの先にバイ菌が感染します。

(根尖性歯周炎)

根っこの先のバイ菌が、その直下にある永久歯に影響して発育不全を起こしてしまいます。

このような歯を、ターナー歯と呼びます。(1912年にTurnerが報告)ターナー歯は、歯の表面が白斑や黄褐色斑になったり、わずかな凹みができるものから著しい障害が現れるものまで種々の変化がみられます。



ターナー歯ってどれくらいの人がなってるの?


小学校4~6年生の10.9%(155人中17名、小臼歯を対象)ターナー歯と考えられる形成不全歯が認められた。本田丘人、中村公也ら : 乳臼歯重度う蝕に起因する小臼歯形成不全の出現頻度、口腔衛生会誌、46 : 332-338、1996.より引用改変



臨床事項

後継小臼歯や前歯に好発

病理組織所見

・エナメル小質層の菲薄化 ・エナメル小柱の乱れ ・石灰化不全


閲覧数:2,777回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご存知ですか? タバコがお口の健康にもよくないって事 喫煙は歯周病のリスクを高めます タバコの煙には数千もの化学物質が含まれていて、そのうちニコチンや発癌性物質などの有害物質は200とも300とも言われます。 喫煙者は、お口が臭い・ヤニがついて汚いだけではなく、歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすく、ひどくなりやすいので、更に治療しても治りにくいことが解っています。 ある統計データによると、歯周病にかか

大雪

bottom of page